Subscribe via RSS Feed

Author Archive for 同窓会庶務

2018年同窓会開催のお知らせ

中央大学理工学部精密機械工学科 卒業生,在校生のみなさまへ

精密機械工学科同窓会,会長の竹村でございます.
日頃は同窓会活動へご支援いただき御礼申し上げます.
毎年恒例の同窓会を開催いたします.
卒業生在校生であればどなたでもご参加できますので,お誘い合わせの上,是非ご参加いただければ幸いです.

本年度の開催は,理工白門祭(学園祭)の期間中であり,同窓会の後に理工学部初の理工ホームカミングデーも開催されます.
研究室の見学や卒業生による講演などを通し,同窓会と併せてお楽しみいただけるかと思います.

・学園祭中は学内での飲酒は不可となっております.あらかじめご了承ください.
 プログラム終了後、旧友とともに後楽園界隈のお店に出向かれてはいかがでしょうか.
・理工ホームカミングデーの詳細につきましては,『理工学部のホームページ』や学員時報をご覧ください.

▼同 窓 会 概 要
【開催日時】2018年11月3日(土曜),11時-12時45分
【開催場所】後楽園キャンパス 2号館2221号室
【会  費】1,000円(会場にてお支払いください) ※軽食をご用意いたしております.

事前申し込みについては,メールでの回答でお申込み頂くようお願い申し上げます.
回答フォームは以下をご利用下さい.
回答期限:準備の関係でお早目にご回答を頂けますと幸甚です.
返信先:office@alumni.mech.chuo-u.ac.jp

・「2018年同窓会」:出席します or 欠席します
・精密機械工学科同窓会:卒業生 or 修了生
・お名前: 様
・卒業時研究室名: 研究室
・修了時研究室名: 研究室
・卒業年: 年 月学部卒
・修了年: 年 月院修了
・郵便番号:〒 ・住所:
・メールアドレス:

【次  第】
(1)同窓会会長挨拶 竹村 秀康
(2)精密機械工学科の昨今の状況について 教授 戸井 武司
(3)精密各研究室の紹介スライド
(4)精密新任教員による講演会
演 題:難削材切削時の工具寿命延長のための自己保護工具の利用法
概 要:難削材切削時,被削材と工具材との親和性が高いため凝着現象が激しくなることから,工具損傷が生じやすいことが知られている.
そこで,本研究では,難削材切削における工具を構成凝着層の積極的な有効利用によって自己保護工具化するという利用法を提案する.
講演者:助教 宋小奇
(5)懇親会
(6)全体集合記念写真撮影

※同窓会会場には、精密各研究室を紹介するポスターが展示されます.
※会の様子をデジカメで撮影し,ホームページへ掲載いたします.
※当学科卒業生・在校生であればどなたでもご参加頂けます.
※自由な服装でお越し下さい.
※公共交通機関をご利用ください.

★2号館へのアクセス★


丸ノ内,南北線の後楽園駅が便利です.


2号館は東門守衛のすぐ近くです.

就活生対象講演会『これからのエンジニアに求められること』のお知らせ

精密機械工学科在校生の皆様へ

毎年恒例の精密出身の先輩による就活への講演を開催します.

●開催日:2018/10/4(木)2限(10:40~12:10)
●場所: 5235教室
(講演後,個別相談タイムもあります)

▼タイトル『これからのエンジニアに求められること』

▼講師:大野 瑠衣様 (2016年 精密工学専攻修了),株式会社IHI

▼講師から就活生へのメッセージ

『今回はこのような場にお招きいただきありがとうございます.皆さんと年齢の近い社会人として,会社生活や学生時代にやっておくべきこと等,自身の経験も踏まえてお話させて頂きます.本公演を通じて,少しでも皆さんの今後にお役に立つことができれば幸いです.』

2018就職ガイダンス資料

2018就職ガイダンス資料

【緊急/重要】:夏の同窓会の開催延期につきまして

精密同窓会会員の皆さまへ

精密同窓会,会長の竹村でございます.
日頃は,同窓会活動へご支援いただき御礼申し上げます.

さて,例年8月上旬に開催を予定しておりました「夏の精密同窓会」ですが,以下の2つの理由により開催を延期させて頂きたいと思います.
毎年,この時期に参加を楽しみにされていた会員の方も多いかと思いますが,事情ご理解の程よろしくお願いいたします.

(理由1)
本年は例年に増して猛暑であり,7月23日には東京都内でも観測史上,初めて気温が40度を超えました.このような環境の中,精密同窓会を予定通り開催すれば会場(中大後楽園キャンパス)への行き来の際に熱中症になるおそれがあります.
記録的な猛暑が続いていることから安全面に配慮し,精密同窓会の開催を延期したいと思います.

(理由2)
本年の11月3日(土)に,理工学部ホームカミングデーが初めて開催される見込みです.
卒業生を対象とした理工ホームカミングデーの日程に合わせて,精密同窓会を開催することで一層の盛り上がりが期待できると考えております.

ゆえに次回の精密同窓会開催日は11月3日(土)を予定しております.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※理工ホームカミングデーについては,詳細がわかり次第,精密同窓会のホームページや,メール等でお知らせする予定です.
また,精密同窓会のプログラム等につきましても,同様に詳細が決まり次第,精密同窓会のホームページや,メール等でお知らせする予定です.

精密同窓会会員の皆さま,熱中症にはどうかお気を付け下さい.

新入生対象講演会『”人生100年時代”におけるエンジニアの多様性』のお知らせ

精密機械工学科在校生の皆様へ

前期最後に開講されるオリエンテーションでは精密機械工学科OBによる講演会を実施します.

研究および開発の最前線で活躍されている先輩をお招きして,エンジニア視点の実例を挙げながら,皆さんの今後の学習目標が得られる内容です.

どの学科の方でも参加できますので,是非参加してください.

●開催日:2018/7/17(火)1限(9:00~10:30)
●場所: 5534教室

▼タイトル『”人生100年時代”におけるエンジニアの多様性』
▼講師:有光哲彦氏(1998年精密卒)

株式会社フィート 取締役
中央大学 理工学部 音響システム研究室 共同研究員&兼任講師

備考:精密以外の学科の方も参加可能です.

掲示_エンジニアガイダンス201807_有光哲彦_掲示版-1

掲示_エンジニアガイダンス201807_有光哲彦_掲示版-1

2018年春同窓会開催のお知らせ

中央大学理工学部精密機械工学科 卒業生,在校生のみなさまへ

日頃は同窓会活動へご支援いただき御礼申し上げます.
毎年恒例の春同窓会を開催いたします.
卒業生在校生であればどなたでもご参加できますので,お誘い合わせの 上,是非ご参加いただければ幸いです.

詳細は,『2018年春同窓会』をご覧ください.

開催日時:2018年1月27日(土)
開催場所:後楽園キャンパス 3号館10階31008号室

小泉堯 先生 ご逝去のお知らせ

中央大学元精密機械工学科教授 小泉堯先生が平成29年10月11日にご逝去されました.享年84歳

ここにご冥福をお祈りし,謹んでお知らせ申し上げます.

加々美茂 先生 ご逝去のお知らせ

中央大学精密機械工学科兼任講師 加々美茂先生が平成29年6月20日にご逝去されました.

ここにご冥福をお祈りし,謹んでお知らせ申し上げます.

川原田寛 先生 ご逝去のお知らせ

中央大学元精密機械工学科助教 川原田寛先生が平成29年4月にご逝去されました.

ここにご冥福をお祈りし,謹んでお知らせ申し上げます.

就活生対象講演会『これからのエンジニアに求められること』のお知らせ

精密機械工学科在校生の皆様へ

学生実験ガイダンス終了後に,毎年恒例の精密先輩による就活への講演を開催します.

●開催日:2017/10/4(水)4限(14:40~16:10)
●場所: 5236教室
(講演後,個別相談タイムもあります)

▼タイトル『これからのエンジニアに求められること』
▼講師:庄子 祐様
相原 晴光様

三菱電機株式会社

2017秋ガイダンス_三菱電機・生産技術センター(庄子、相原)_170706-1

新入生対象『よりよいエンジニアになる心がけ』講演会のお知らせ

精密機械工学科在校生の皆様へ

前期最後に開講されるオリエンテーションでは精密機械工学科OBによる講演会を実施します。

研究および開発の最前線で活躍されている先輩をお招きして、エンジニアの実生活を知ることで、

皆さんの今後の大学生活の指針が得られる内容です。

どの学科の方でも参加できますので、是非、参加してください。

●開催日:2017/7/18(火)1限(9:00~10:30)
●場所: 5534教室

▼タイトル『よりよいエンジニアになる心がけ』
▼講師:今井和幸氏(1986年精密卒)

オムロンフィールドエンジニアリング株式会社 ビジネスインフラ本部 本部長

備考:精密以外の学科の方も参加可能です。

0001

 

3 / 41234