「同期会コーナー」について
ここのコーナーは,同期ごとの話題やメッセージ,同窓会開催について掲載してく場です.
「いつどこで同期会を開催するので集まって欲しい」
「○○年の同期会は行わないの?」
「○○年の同期会を開きたいので連絡ください」
「このあいだ○○年の同期会を開いたので様子を報告したい」
など,皆様からの寄稿や依頼をお待ち申し上げております.
掲載をご希望される方は,まずは,同窓会事務局宛てに下記フォームにてご連絡ください.
ここのコーナーは,同期ごとの話題やメッセージ,同窓会開催について掲載してく場です.
「いつどこで同期会を開催するので集まって欲しい」
「○○年の同期会は行わないの?」
「○○年の同期会を開きたいので連絡ください」
「このあいだ○○年の同期会を開いたので様子を報告したい」
など,皆様からの寄稿や依頼をお待ち申し上げております.
掲載をご希望される方は,まずは,同窓会事務局宛てに下記フォームにてご連絡ください.
2009年度第1回同窓会役員会を下記日程にて開催いたしました.
日時:2009年4月25日(土)14:00~
場所:後楽園キャンパス2号館2320会議室
出席:(敬称略):塩原,戸井,水野,鹿熊,小島,枝,安藤,外川,竹村,高橋,杉本(常任委員:会長より暫定委託)
資料:
1-1 2008年度第4回役員会議事録(案)
1-2 2009年春ミニ同窓会概要と結果(アンケート含む)
1-3 2009年春ミニ同窓会受付票”ウェルカムカード”見本
1-4 2009年度入学式新入生勧誘申込書見本
1-5 活動記録とスケジュール表
卒業生の皆さまへ
下記にて,卒業論文発表会,修士論文講演発表会が開催されます.
是非,この機会に後輩たちの晴れの舞台を見に来ませんか?
2008年度 精密機械工学科 卒業論文発表会
2月26日(木)9:55~16:10
5333号室,5334号室,5335号室,5336号室2008年度 精密工学専攻 修士論文講演発表
2月27日(金)12:55~18:20
5334号室,5335号室,5336号室
審査の場ですので,スムーズな講演にご協力ください.
なお,ご来場の際は,各発表会場入口にて,ご記帳を必ずお願いしております.
準備委員 水野 誠 (古川研1987年度卒)
飯野 朗弘(小滝研1988年度卒)
岡崎 雅博(島田研1989年度卒)
同窓会事務局より皆様へ
これまでミニ同窓会へお申込みいただいた方々へ御礼申し上げます.
皆様方からのご参加申込みを受付けております.
【お申込みはこちら→ 「2009春ミニ同窓会」 】
当日飛び入りのご参加も歓迎いたします.
2008年度第4回同窓会役員会(兼WG集会)を下記日程にて開催いたしました.
日時:2009年1月24日(土)15時00~
場所:後楽園キャンパス2号館2330会議室
出席:塩原(会長),戸井(副会長),水野(副会長),鹿熊,枝,春日,竹村,高橋
配付資料:
2-1 前回第1回WG集会議事録
2-2 データ集(会員数と総会以降の連絡先登録変更数)
ご卒業生ならびに在校生の皆様へ
新年明けましておめでとうございます.
昨年は,同窓会活動にご理解ご協力いただき深く感謝申し上げます.
ホームページリニューアル,ブログ開設,メールマガジン発信,同窓会企画など試行錯誤しながら整えて参りました.
より発展するためには,皆様方からのご意見がなければ次へのステップへ踏み出せません.
本年は,「ミニ同窓会」開催されますので,是非ご参加いただければと存じます.
新春を迎え,皆様が御健康で益々活躍されますことを祈念し,新年の挨拶と致します.
2009年元日
同窓会事務局
いつも同窓会サイト,同窓会ブログをご覧いただきありがとうございます.
さて,大学では法令点検による停電が12/25に実施されます.
それに伴い,学科サーバも下記の期間閲覧が出来なくなりますので予めご了承ください.
【停止期間】12/24(水),17:30~12/26(金),13:30頃
準備委員 水野 誠 (古川研1987年度卒)
飯野 朗弘(小滝研1988年度卒)
岡崎 雅博(島田研1989年度卒)
この度、塩原新会長(赤坂研1985年度卒)のもと同窓会の活動を再出発し、新しい形で2009年春ミニ同窓会を企画いたしました。
ミニ同窓会とは、準備委員に近い卒業年を中心とした同窓会として開催をしますが準備委員の卒業年度でない方も同期、先輩後輩とご連絡の上ご参加をお願い申し上げます。
今回の準備委員として1987年度卒(年度表記のため実際の卒業年は1988年3月)、1988年度卒、および1989年度卒の者が準備委員を務めます。
【2009年春ミニ同窓会】
開催日時:2009年2月21日(土曜)午後3時より午後5時半まで
開催場所:中央大学理工学部後楽園キャンパス 5号館地下1階 (詳細は別途ご連絡します)
会 費:2,000円を予定(飲食代として)
内 容:(1)大学の現状紹介(20分)
(2)同窓会情報、今後の同窓会活動へのアドバイス、アンケート等(30分)
(3)情報交換および懇親会
★午後5時半以降は、同窓会としては解散ですが、大学を出て気のあった方々で2次会等されるのはいかがでしょうか。
【詳細および参加方法】 上記メニュー「2009Spring」参照