【更新】第87回箱根駅伝に当学科3年生と2年生が出場します
『dososei MailMagazine/-2010/12/20号』にて,当学科3年生が箱根駅伝にエントリー予定とお伝えしましたが,
本日12/30,エントリーが発表され,
4区 市塚 遊くん 3年生
10区 塩谷 潤一くん 2年生
出場することが決定しました.
詳しくは,下記リンクをご覧ください.
『dososei MailMagazine/-2010/12/20号』にて,当学科3年生が箱根駅伝にエントリー予定とお伝えしましたが,
本日12/30,エントリーが発表され,
4区 市塚 遊くん 3年生
10区 塩谷 潤一くん 2年生
出場することが決定しました.
詳しくは,下記リンクをご覧ください.
以下の概要にて,「2011年春同窓会」を開催いたします.
【開催日時】2011年1月29日(土曜),15時〜(17時終了予定)
【開催場所】後楽園キャンパス 3号館10階 31008号室
(※万が一変更が生じた場合は,お知らせいたします)【会 費】2000円
(アルコールと軽食代として,当日受付にてお支払いください)
年代や所属されていた研究室に関係なく,どなたでもご参加いただけます.
当同窓会では,1月と8月の年2回同窓会を開催しておりますが,過去の会でも,様々な年代の方や研究室の方々がいらしています.
さて,馴染みのある現2号館は,2011年8月を持って取り壊され,現在建築中の新2号館へ引越いたします.現2号館をご覧になれるのも,今回の1月の同窓会と8月の同窓会のみとなります.
是非,懐かしの我が2号館をご覧いただきたく,多くの方に足を運んでいただければと考えております.
沢山のお申込いただき誠にありがとうございました.
当初お申込締切6/28と設定いたしましたが,追加で申し込めないか等の問い合せを多くいただいております.
会場の余裕も十分あるため,この度,追加のお申込を承ることになりました.
7/2現在,参加者数の60%が村奈嘉先生と同年代の方,残りの40%の方は1990年代以降に卒業された方です.
なお,当日は,高橋浩一先生がご出席予定です.現精密教職員からも参加予定です.
詳細およびお申込は,
2010年夏同窓会 懇親会~村奈嘉先生を送る会~
をご覧下さい.
2010年6月15日(火)10:30より,1960年卒(第8期生)のOB9名の方々がご訪問にこられました.
毎年,市ヶ谷にて1960年卒同期会を開催されているそうで,いつかは後楽園キャンパスならびに当学科の研究室に足を運びたいとお考えだったそうです.
当日は,当学科平岡教授(2010年度学科主任)による学部および学科紹介,研究紹介をいたしました.
その後,歓談し,院生引率による研究室見学を実施いたしました.
歓談の中では,当時の水道橋キャンパスで学ばれ,お仕事との両立が大変だったが,大変充実した学生生活のお話しや高度成長期にあった日本を肌を通して感じることが出来,ご卒業後,自分で考えたことが実現化されていくのが本当に技術者としてやり甲斐があったとのこと.
こうした方々の血のにじむような努力が近年の技術大国を創り上げたのだと感じました.
研究室訪問の様子をご紹介いたします.協力してくれました,戸井研,梅田研,中村研の学生ありがとうございました.
最後に5階の学科ゼミ室より,当日の水道橋キャンパス方面を望みながら・・・
着々と工事が進むスカイツリーも綺麗にみえました.
最後に,集合写真を撮りました.
よい記念,思い出になられたと感激されたご様子にこちらも感動いたしました.
現2号館も来年には取り壊されますし,もし,当学科にご見学してみたい方がおりましたら同窓会事務局までご連絡下さい.
(※なお写真掲載に関して,予めご了承を得ております.ありがとうございました.)
2010年度は,隔年にて実施しおります,『同窓会総会』開催の年にあたります.
さらに,2009年3月にご退職された村奈嘉先生をお迎えして『懇親会』を開催いたします.
2010年2月27日開催の卒業生主催「村奈嘉先生退職パーティー」へご参加いただけなかった方は,是非,この機会にお越し下さいますようお待ち申し上げております.
2010年度は,隔年にて実施しおります,『同窓会総会』開催の年にあたります.
さらに,2009年3月にご退職された村奈嘉先生をお迎えして『懇親会』の開催.そして,村奈嘉研最後の修了生による修論発表会も開催いたします.
2010年2月27日開催の卒業生主催「村奈嘉先生退職パーティー ~~大感謝祭~~」へご参加いただけなかった方は,是非,この機会にお越し下さいますようお待ち申し上げております.
下記,日程にて「同窓会総会」「講演会」「懇親会」を開催いたします.
今回は,村奈嘉先生をお迎えして,懇親会を開催いたします.卒業生主催のパーティーにご参加いただけなかった方は,是非,この機会にお越し下さいますようお願い申し上げます.
詳細が決まり次第,ホームページならびにメールニュースにて随時お知らせいたします.
当学科卒業生であればどなたでもご参加可能ですので,是非,お誘い合わせの上ご参加いただければと存じます.
記
・日時:2010年7月25日(日)(案)
・場所:後楽園キャンパス 3号館10階 31008号大会議室を予定
・会費:5,000円前後を予定(懇親会費,立食式軽食.村奈嘉先生への記念品含む)
・内容:
1.「同窓会総会」
2.「卒業生による講演会」「新任教員による講演会」
3.「懇親会~村奈嘉先生をお迎えして~」
なお,同窓会正会員の方につきましては,隔年にて実施の同窓会総会にあたる年となっておりますので,委任状を含めたご出欠にご協力いただきますようお願い申し上げます.
ご出席される方へ
および,卒業生・在校生の皆様へ
いよいよ,8月8日(土)開催が近づいて来ました.
お申込をいただいた方のお飲物や軽食を準備してお待ち申し上げております.
当日は,『オープンキャンパス』 が開催され大変賑やかです.我が精密機械工学科も全研究室を一般公開しますし,現役院生による進学相談会もあります.
「2009夏同窓会」
2009年8月8日(土),15:00~
後楽園キャンパス 3号館10階 31008号室
詳細は
をクリックしご覧ください.
8/5現在の参加状況は,全体の
1960年代卒の方が,約9%
1970年代卒の方が,約16%
1980年代卒の方が,約30%
1990年代以降卒の方が,45%
となっております.
ご出席される方へ
および,卒業生・在校生の皆様へ
皆様方におかれましては,多大なるご協力を賜り誠にありがとうございました.
いよいよ開催が近づいて来ました.お盆休みに入る頃かとは思いますが,是非,この機会に後楽園キャンパスへお越し下さいますよう,心よりお待ち申し上げております.
当日は,『オープンキャンパス』 が開催され大変賑やかです.我が精密機械工学科も全研究室を一般公開しますし,現役院生による進学相談会もあります.
2009夏同窓会へのメッセージを,下記コメント欄より気軽にお寄せ下さい!
卒業生・在校生の皆様へ
最新情報をお伝えいたします.開催日時,場所が確定いたしました!
「2009夏同窓会」
2009年8月8日(土),15:00~
後楽園キャンパス 3号館10階 31008号室
詳細とお申込みは
をクリックしご覧ください.
最新情報を常に掲載していきます.
また,2009夏同窓会へのメッセージを,下記コメント欄より気軽にお寄せ下さい!